コシヒカリで日本酒つくるとどうなるの?
一番日本酒に適合する山田錦とどれくらいちがうのか
新潟のは普通過ぎて微妙だけどね
飲みやすいけど
1%未満なら醗酵させていいけど
日本酒は普通に15%以上やからな
日本酒ねぇ
東北のは総じて甘みある
北海道は水っぽすぎ
新潟はおすすめやね。極端な味わいがないけど
長野はなんかわかrんけどうまい
岐阜はどぶろくがうまい
兵庫は山田錦使ってる奴は飲みやすい
西日本は焼酎ばかりやな・・
地酒だと群馬はなぜかすげぇ辛口
日本酒度に関係なく舌に電気ショックが入るわ
そういや福井も日本酒は普通だけどね
こしひかりで日本酒作ってる酒造があるわw
もうえもん農場
酒造別で言わなかったが
大体その地域で少しに頼った味やからなぁ
あぁ、山形はこうじが濃すぎな感じがする
あまり口に合わなかった
新潟のは普通過ぎて微妙だけどね
飲みやすいけど
1%未満なら醗酵させていいけど
日本酒は普通に15%以上やからな
日本酒ねぇ
東北のは総じて甘みある
北海道は水っぽすぎ
新潟はおすすめやね。極端な味わいがないけど
長野はなんかわかrんけどうまい
岐阜はどぶろくがうまい
兵庫は山田錦使ってる奴は飲みやすい
西日本は焼酎ばかりやな・・
地酒だと群馬はなぜかすげぇ辛口
日本酒度に関係なく舌に電気ショックが入るわ
そういや福井も日本酒は普通だけどね
こしひかりで日本酒作ってる酒造があるわw
もうえもん農場
酒造別で言わなかったが
大体その地域で少しに頼った味やからなぁ
あぁ、山形はこうじが濃すぎな感じがする
あまり口に合わなかった
スポンサーサイト