fc2ブログ

ガラケにもどすべきか

ガラケの外部仕様でスマホみたいな内部仕様であればいいな

スマホじゃ
・バッテリーの持ちが悪い
・料金高め
・タッチのため誤作動多し
・電話で音声が伝わりにくい

など欠点があるからなぁ
電話で音声が聞き取りづらいってことはよくある

他趣味のため2台持ちたくないしのぉ
そんなにお金かけたくないので
タッチ画面ではないスマホにしちゃうか

パカパカタイプのやつに戻したいってか

正直ガラケより手間かかる部分が多くて
どこがスマートなのか可笑しいね!

使って4年くらいたつかな?
スマホの素晴らしい点って内部仕様だね
言われ具合をみてると外観やMI(マンマシンインタフェース)は不評
スポンサーサイト



テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

コーヒー何派か

私は、ミルクのみ~!

アフリカ、南米以外の豆で深煎りだったらブラックいけるかも
あとはエスプレッソ!

適当な豆って苦いというより酸っぱいんだよなぁ

苦くもなくただの酸っぱいコーヒーはミルク入れる

苦いってなんだろうな・・

エスプレッソは量が少なくて値段高めだけど癖になりそう


私にはしょっぱい?毒味のような感覚だけど
どことなく口にのこらない

ツルレイシとかいいね~!

ブラックが大人とかいうけどどこから広まったのやら
根拠ないぞ~

コーヒーのブラックってよほどの豆でないとただの酸っぱい何かだよ
苦くはない・・・。
酸っぱいコーヒー苦手だからミルクいれるかな

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

第1778回「あなたのネーミングセンス!」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「あなたのネーミングセンス!」です。私は自分のネーミングセンスには自信があって…ペットや子どもだけではなくて、自転車や携帯電話などの持ち物にも名前をつけます!これまでつけた名前の中で一番のお気に入りは、愛車につけた「六郎(ろくろう)」という名前ですナンバーが696だったからという安易なものですが…笑みなさん、ネーミングセンスはある方...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのネーミングセンス!」



正直ないとおもう

さすがにキラキラネームはありえないっしょ・・・とは思う

テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

第1777回「鍋に欠かせない具材は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「鍋に欠かせない具材は?」です。いよいよ寒くなって、鍋がおいしい季節になってきましたね!みなさんは鍋にどんな具材を入れますか?何鍋かにもよると思いますが、おそらく好みの具材は何鍋に入れても美味しいのではないかと思います。私の場合、白菜&キャベツ!もうね、肉は無くてもいいから野菜!って感じなんです。本当は餅きんちゃくがとっても...
FC2 トラックバックテーマ:「鍋に欠かせない具材は?」



だし

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Javaグラフィック その2

今回は、描画領域の指定、背景、リサイズ時の描画位置の移動、
ショートカットキーCTRL+Z、CTRL+Yによる戻る、進む機能
を実装。
描画処理をイベントドリブン型へ変更

これをJFrameにセットコンテントペイン

package d2_paint;

import java.awt.Color;
import java.awt.Dimension;
import java.awt.Graphics;
import java.awt.Graphics2D;
import java.awt.Point;
import java.awt.event.ComponentAdapter;
import java.awt.event.ComponentEvent;
import java.awt.event.InputEvent;
import java.awt.event.KeyAdapter;
import java.awt.event.KeyEvent;
import java.awt.event.MouseAdapter;
import java.awt.event.MouseEvent;
import java.awt.image.BufferedImage;
import java.awt.image.Raster;
import java.util.LinkedList;

import javax.swing.JPanel;


public class D2Draw extends JPanel implements Runnable {
private MouseEventAction mea;
private ResizeEventAction rea;
private KeyEventAction kea;
private BufferedImage bi;
private Point start;
private Point end;
private LinkedList<Raster> pxl_buffer;
private LinkedList<Raster> pxl_buck;
private int inputButton = InputEvent.BUTTON1_DOWN_MASK;
private boolean buck_flg=false;
private boolean mouse1_flg=false;
private boolean move_flg=false;
private int xx,yy;
private Dimension dim_paint;

public D2Draw(Dimension paint_s){
super();
mea = new MouseEventAction();
rea = new ResizeEventAction();
kea = new KeyEventAction();
start = new Point();
end = new Point();
xx=(this.getWidth()-paint_s.width)>>1;
yy=(this.getHeight()-paint_s.height)>>1;
pxl_buffer =new LinkedList<Raster>();
pxl_buck =new LinkedList<Raster>();
bi=null;
dim_paint=paint_s;
this.setOpaque(false);
this.setDoubleBuffered(true);
this.addMouseListener(mea);
this.addMouseMotionListener(mea);
this.addComponentListener(rea);
this.addKeyListener(kea);
this.setVisible(true);
}

public class ResizeEventAction extends ComponentAdapter{
public void componentResized(ComponentEvent e) {
xx=(D2Draw.this.getWidth()-dim_paint.width)>>1;
yy=(D2Draw.this.getHeight()-dim_paint.height)>>1;
}
}

public class KeyEventAction extends KeyAdapter {
public void keyPressed(KeyEvent e){
boolean ctrl_flg=false;
switch(e.getModifiersEx()){
case InputEvent.CTRL_DOWN_MASK :
ctrl_flg=true;
break;
default : break;
}
switch(e.getKeyCode()){
case KeyEvent.VK_Z :
if(ctrl_flg){
if(pxl_buck.isEmpty()){
pxl_buck.push(bi.getData());
}
if(!pxl_buffer.isEmpty() && pxl_buffer.size()<=63){
Raster rst = pxl_buffer.pop();
bi.setData(rst);
pxl_buck.push(rst);
}
buck_flg=true;
}
break;
case KeyEvent.VK_Y :
if(ctrl_flg){
if(pxl_buck.size()>=2){
Raster rst = pxl_buck.pop();
pxl_buffer.push(rst);
bi.setData(pxl_buck.peek());
}
buck_flg=true;
}
break;
default : break;
}
D2Draw.this.repaint();

}
}

public class MouseEventAction extends MouseAdapter {

public void mousePressed(MouseEvent e) {
if((e.getModifiersEx()&(inputButton))==inputButton){
start=e.getPoint();
end=e.getPoint();
mouse1_flg=true;
new Thread(D2Draw.this).start();
}
}

public void mouseDragged(MouseEvent e) {
if((e.getModifiersEx()&(inputButton))==inputButton){
start=end;
end=e.getPoint();
}
}

public void mouseReleased(MouseEvent e) {
if(mouse1_flg){
move_flg=true;
mouse1_flg=false;
}
}
}

public void update(Graphics g){
this.paint(g);
}

public void paint(Graphics g){
Graphics2D gbi=(Graphics2D)g;
this.requestFocusInWindow(true);
if(bi==null){
bi=initImage();
gbi=bi.createGraphics();
gbi.setColor(Color.cyan);
gbi.fillRect(0, 0, dim_paint.width,dim_paint.height);
}
if(buck_flg){
gbi=bi.createGraphics();
buck_flg=false;
}
if(mouse1_flg){
gbi=bi.createGraphics();
gbi.setColor(Color.BLACK);
gbi.drawLine(start.x-xx, start.y-yy,end.x-xx,end.y-yy);
}
g.drawImage(bi, xx, yy,this);
}

public BufferedImage initImage(){
return ((BufferedImage)this.createImage(dim_paint.width,dim_paint.height));
}


public void run() {
pxl_buffer.push(bi.getData());
pxl_buck.clear();
if(pxl_buffer.size()==64)
pxl_buffer.removeLast();
while(!move_flg){
this.repaint();
}
move_flg=false;
}
}


テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

和菓子食べるかにゃ?

久々に食べるとおいしい

っていつもおやつに黒糖食ってる私だが
物足りないねぇ
黒糖食ってるのは、健康のためじゃなく
味が好きだし、スイーツとしてコスパがいいから!
一塊くうと一日甘いものいらず
その付加効果に健康効果があると知ったから
なおさらだな

和菓子つまんでみたけどうまいよ(´・ω・`)

煎餅
ゆべし
大福
かしわ
あんころ
といろいろ

以前はチョコとせんべいの2強だったけど
甘いものとかしょっぱいのとか欲しいときはね


和菓子でうまいのって
やっぱあんころ餅な気がしてならない
加賀福、赤福しかしらんけど


あれは万人受けするでしょ

他のごかぼうとかしんげんもちも
きなこ餅の分類下にあるやつもそうだなぁ

くず餅もいけんにゃで!
糖蜜きな粉!
小麦粉からつくると激マズだが
葛粉からつくる激ウマーなんだよ
だから久寿餅はNG


洋菓子なら、ケーキ、モンブラン、ティラミス・・
に入る分野やね

しかし、どれも水分30%以上っぽいので
生菓子以上の腐りやすさをもつから
保存効きにくい上にカロリーたかいね

だいたい、間色しながらブログ書くとどうしても食べ物話題になる


もう冬だから
福井出身としては水ようかんを食べたいじぇー!(`・ω・´)
そろそろ福井県内のスーパーでは売られているはず

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

第1776回「【年をとったなぁ…】と感じる時」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「【年をとったなぁ…】と感じる時」です。 時の流れには抗う事はできませんね…一年一年着実に年をとって行く事に、抵抗したいお年頃の加瀬です。皆さんは自分が「年を取ったなぁ…」と感じてしまう事はありますか?私が仲良くしている友達は、比較的年下の人が多いのですが、その友達との会話の最中に、昔よく見ていたアニメのセリフや、C...
FC2 トラックバックテーマ:「【年をとったなぁ…】と感じる時」



う~ん懐かしい場所に行ったときとか、写真を見たりとか

テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

ついにWin8.1 Pro 64bitを手に入れてしまった

導入後さっそくWin7のような外観へ!
スタートメニューもStart8を使って従来の扱い方に合わせた

うん、ここまではいいのだが・・・
パッケージが問題なのだよ

DSC_0122.jpg

釣られんぞおおおおお!

そもそもProで64ビット版ほしかったから
これしかなかったのだ


ついにMicrosoftが痛いパッケージで乗り出してきたか・・
前から擬人化の話とかあったみたいけど

こういうのはアニメの舞台になった市町村がよくやるんだけど
とくに秩父、鷲宮、大洗は熱かったな~地元のほうが

とりあえず、Win8.1にして
起動がめちゃくちゃはやいんですけど!Win7とか雑魚に見えちゃうよ

従来はドライバ、ソフトインストールやスタートアップ登録するたびに
起動がおそかったがWiin8,1はそんなことない

Win8.1の外観は単色が多いな~自動半透明化するギミックとかないし
すべてがシンプル

まぁ変えて損はない気もしてきた。

desktop_20131112224450cb6.jpg


デスクトップはまぁこんな感じ
導入時と違うぞ?って思われるがいろいろツールをインストールして従来様式にしただけだからね

導入時はタッチパネルのような画面なんだよなぁ
Win8はそれしかできないけどWin8.1はデスクトップに切り替えられるからね
しかも従来の窓と親和させてある


XP(驚)→Vista(笑)→7(驚)→8(笑)→8.1(驚)ではなかろうか

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

今季おもしろアニメ

豊作不作かかわらず、面白いものとかあったりするよね

いくつか切ったものもあるけど
今のとこ見続けてるのはこれ

物語シリーズ
夜桜四重奏
ワルキューレロマンツェ
ぎんぎつね *
機巧少女は傷つかない
弱虫ペダル *
のんのんびより *
蒼き鋼のアルペジオ
ミス・モノクローム
東京レイブンズ
COPPELION
境界の彼方
京騒戯画
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
凪のあすから
ガリレイドンナ *
ヴァルブレイブ2
インフィニット・ストラトス2
アウトブレイク・カンパニー *
キルラキル
ゴールデンタイム
ストライク・ザ・ブラッド *
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
ログ・ホライズン *
ポケットモンスターXY


うわあああ意外と見てたんだな・・・
*がついてるのは次回が待ち遠しい


夜桜とワルキューレはパンチラ
機巧少女と脳内選択肢は可愛いから見てる

アルペジオは艦これですねwwww

ログ・ホライズンはSAOと思っちゃうけどSAOより面白いかもしれない

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

まだ解決できてなかった

プレイしてて何も起こらなかったんだ

とあるゾーンに入ったら急にフリーズしまくり

MoEで地下墓地に入るとどうしても落ちる

・・これってこっちのPCの問題ではなくて向こうのバグじゃん

Windows7の64bitはこういうことが起きるのかもねってあるけど

最近起きた事象だし、以前はッフリーズなんてなかったんや

ずっとPC仕様は変わらず数ヶ月まではサクサク動いていきなりフリーズ多発だからのぉ

イベントが盛んに行われてるからその影響としか言いようがないね

それまでインストールしたものとかアンインしたってのに・・

なんの罰ゲームだよ・・




テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる