fc2ブログ

第1688回「上達させたいこと」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「上達させたいこと」です。みなさん今、上達できるとしたらなにを上達させたいですか?今努力されていることでも、もし上達できるなら○○がいいなといったものありますか?私の場合はは楽器(ギター)を弾いているのですがなかなか上達しませんので、、ギターを上達させたいです!他にもスポーツがだめだめなのでスポーツだったりとたくさんあるのですが...
FC2 トラックバックテーマ:「上達させたいこと」




いろいろとあるのですよ・・
リアルでもゲームでもスキルあげ(´・ω・`)


作業して上達
お次の作業BGMとして・・・これはいかが?
今回の東方は良曲多いぞ~

3面道中なのにとにかくこの曲のサビがいい


あとで気づいたけど永夜抄の4面道中アレンジとな?
永夜抄の4面は私が一番苦戦した所だな・・

スポンサーサイト



テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

桃の天然水まじこわい!え?ほんとなの?

ずっと飲んでなかったから存在すら気づかんかったが
JTのあの飲みもの「桃の天然水」がデスブログ並に不幸水だったとは・・

知ったきっかけが
最近起きた、ローラの父が国際指名手配犯になったことだ
これじゃローラはもうテレビ出られないんじゃない?(´・ω・`)

最近までローラは桃の天然水のCMをやってたので
こええええ・・・

過去に桃の天然水に携わった末路・・・

華原・・・メンヘル
浜崎・・・耳
村田・・・失踪引退
吉井・・・白血病生還
神戸・・・心不全
JTフーズ・・・中国毒ギョーザ

あqwせdrftgyふじこlp;@:「

100%の確率で起きてるのか・・な

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

【MoE】武器修理について数学的な考察

私はほとんどNPC修理ですけどPC修理とでどれくらい違いがでるのか?
動物の生革集めでそんなことがよぎったのです。
まぁ、つい最近7200枚集めて終わりましたね!

生皮は4回ほどの攻撃で15枚ドロップかな
攻撃1回あたりで4枚ほど取得って感じかな?
それでも1800回かぁ~
ちなみに初期耐久はわからず、耐久1になるまで狩った結果だけどね

さて、耐久度ってどれくらい減るんだ?

とりあえず、使用回数に対する耐久度の変化をグラフにしました
耐久

そう、のこぎり波形のようになるんですよ!
修理すると耐久度が増える!だけど修理前の最大耐久度までとはいかないですね

使用回数に比例して、耐久度が減っていくのはみんな知ってますよね(´・ω・`)
だから勾配はいかなる箇所でも一定ですので直線式は同じです。切片だけが違うかな?

しかし、このままじゃどれくらい長持ちできるのかわかりづらい・・・
そこでグラフを次のように考える

耐久1

修理して、治った分の耐久度だけ切片を増加してやりゃいいのさ
ここから横軸を求める計算で、修理すればどれくらい長持ちできるか計算できると思うのだ

勾配が同じである、使用回数と耐久度の減少が比例関係にあるからできたこと
そして、その直線の式が

sushiki10.jpg

こうなるわけですね。Dが修理後の最大耐久度、Cが修理前の耐久度です。
Cは耐久(3/17)なら3が相当

nは修理回数になります。正直どれくらい修理するのかわからないし・・・
有限、無限で考えたほうがいいでしょう

そして勾配Aは

sushiki11.jpg 
この通りじゃ(´・ω・`)
Aは当然負の数です。右下方向に向きますので・・

xは使用回数です。

そして上記の直線式を0と置いてxを求めると・・・
sushiki12.jpg
長持ち指数を計算できる。
これは、修理することによる使用回数が計算できる


いまここにつぎの条件を置く
sushiki13.jpg
r=修理前後による最大耐久度の比。0.9~0.98程度じゃないでしょうか?
p=現在の最大耐久度に対する現在の耐久度の比。黄色字で0.3、赤字で0.1といったとこです。

ちなみに、
D0=D0  (初期の最大耐久度です。スチールなら17かな?)
C0=0  (武器の入手当初は前回の耐久度が無いとおもって0)

つぎにAですが、Wikiでみれば解るように、耐久が1減るには使用回数が40回らしいですね
Δ耐久度=-1
Δ使用回数=40
となりますので、
A=-1/40
となります。

これらを長持ち指数Lに渡すと
途中計算は、等比級数の和を求めることになります。
C0=0であるため、その和からーD0を引く必要があるので

sushiki14.jpg
※2項目の斜体D0は通常のD0にAを掛けた値です

というような計算結果になりますね
一応、これは無限級数で考えておりますw
有限といってもr,pが10くらいの次数になりそうなので
それまでの和ならほぼ変わらないでしょう


例題をやってみよう
スチールは初期耐久が17、40回で耐久1減ると仮定します

1.スチール武器を耐久なくなるまで使い込んだ時の回数
 40x17=680回・・・・                無修理=680回
2.NPC修理で長持ちさせた時。最大耐久の6%で修理しようとします。
 D0=17、r=0.82(修理後の最大耐久度比)、p=0.06
 小数点は切り捨てで・・・              6%修理=2374回
 ちなみに30%の時NPC修理で計算すると・・・・30%修理=5148回
 全然違いますね・・・
 なるべく黄色字になったらすぐ修理したほうが長持ちするということです
3.PC修理で2と同じ条件で計算
 6%の時r=0.88、30%の時r=0.96であり・・
                               6%修理=4263回
                              30%修理=15348回


こんなに差が出るのか!全く違うや無いかーい!!
多すぎる気がしますが、計算中に少数切り捨てなど入れてないから目安としてください。
少なくともPC修理は結構長持ちできるのが分かりますね

根気ある人は、長持ち指数に数列当てはめればいいと思うよ

数千回攻撃(数百匹)ほど狩りしまくってるといつのまにか最大耐久が一桁ですよね!
 

テーマ : Master of Epic
ジャンル : オンラインゲーム

懐古に浸るのは好奇心がなくなったから

私はそういうものだと思ってますね
しかも年を重ねていくに連れ、好奇心も高揚感さえも無くなっていく・・・

自分がいちばんこれが良かったと思う時代が
その物についてドキドキ、ワクワクを求めてた時でしたね

今の若い人はケータイ、スマフォ、ソーシャル向けの物が
一番ドキドキ、、ワクワクするんじゃないでしょうか?
ほぼ、無実体のものが人気ありますね~
ミクさんカラオケ独占らしいじゃないですか!

実態のあるものが売れないとか言うのはそういう訳でしてね・・
しかも昔の人が整備したインフラが有効である原因でもありますね
当たり前、安いじゃんと思っちゃうと興味なくなるからね

私はそういった高揚感を求める矛先が変わったので
懐古厨を否定します(´・ω・`)

自分を見ることを止めなければこういう心理に気づけますね
懐古厨は「今の若い人は~」言ってないでたまに鏡を見てはいかがでしょうか?

さて、これで落ち着こう(´・ω・`)

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

ふっふー

早く、東方輝針城をステージ6まででも・・
そういえばもう14弾目なんですね~

だがしかし、それまでMoEを進めていく~!

いまはステージ3までの体験版だけど
それまでの各ボスがむろみさん、ゆっくり、わっちときましたかぁ~w

あれれ!今回キャラかわいいぞ!?

プレイしてからいろいろ開放する(`・ω・´)シャキーン
EX出してからかな

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

【MoE】キャラ名の語源?

そういえばまだだったかな(´・ω・`)
MoEXiにも書いたので載せておくよ

Iarumas・・・逆から読むと?。アイアルマーズ

schwer・・・ドイツ語です。ジャスタン的な意味で。シュバー

エプシロン・・・コーシー列極限収束値。バナッハ空間。どちかというとε-δ論法

ゼータ・・・リーマン予想。わからないならガンダムでもいいよ

グザイ・・・某語から。グザイは基本魚姿なので読み方は察してください

アルフェス・・・某語から。東方好きだけど・・アルフェスが?は?絵師名?そんな意味ちゃうちゃう
名前とられてるから順につけるとしたらベ●●リウス、ガ●●●ールでもいいけど

シューメイル・・・シュメールで検索。高知能生命体

サニーメア・・・ナイトメアをいじりたくて、メアの部分はマーレという読み方もする→海(イタリー)。サンライズフロムシーじゃ気に入らない

ヨクト・・・・涅槃寂静。狩衣着たドルイドですから。正直背中に背光つけてもいいかな

すとーらる・・・store・ラル ラルは語感で。まぁ店員のつもりだったので

くろーらる・・・なんとなくグロム・スミス的な感じで。

ローダレス・・・ロア神秘低ディレイ槍。休む間もなく攻撃を繰り出す
→Loaderless

デイグ・・・ディグで検索。宝箱をほるぜ!解読で研究するぜ!

アメテュスト・・・まだ育成してない。調べればわかるけど、製錬で強化する際につかうアレ。いやいやwwボクの誕生石ww
愛の守護石と呼ばれるアレだよ

英文字のみはイケメン系、~らるは生産者一筋系、他戦闘用
とりあえず、適当につけたものが多いですね

同じ名前になる可能性あるからいじらないといけな場合がありますね

テーマ : Master of Epic
ジャンル : オンラインゲーム

カラオケ?

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」です。みなさんカラオケはいかれますか?大人数でいくとどうしても盛り上がる曲を入れないと・・・といつもおもうのですがいかんせんいつも盛り上がる曲を歌わないのでぱっと思い浮かばなかったりします。。みなさんのカラオケのジャンルってありますか?暗い曲が多いとか演歌やラップ。。。得意不得意あると思い...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」



あぁ、ずっといってねーな
最近の曲は、全然好きになれないしの
つまらないリズムばかりで・・・
単に自分に合わないだけかな


テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

高速剰余論理演算を思いついたので

論理演算にて剰余を求めるにあたって、十数クロックかかるほど重くなるみたい
私は、データサイズの大きさに比例するが約5~15クロックで
演算仕上げる方法を思いついたので論理合成してみる(´・ω・`)

加算減算は、1クロックでできて実装の必要な部品も少ない。
乗算はシフト演算と加算器で高速ででき、数クロックで答えが出るからいいのだ

今回考えた結果を論理合成シミュレーションで試してみたよ!

無題

457÷37=12・・・13
14÷3=4・・・2
64÷8=8・・0
929÷915=1・・・14
1013÷3=337・・・2


(´・ω・`)

ちなみにverilogを使いましたが、行数は改行や空白含めて100行

d1÷d2を想定して、0除算は考慮してない。d1<d2は計算できるけど
結果が1クロックで早く出てきてしまうので推奨しませんがね。

din_setを立ち上げることで演算開始
演算終了するとculc_finフラグを立ち上げます

そんな仕様です

難しい記述はしてないし、
レジスタ数はデータバス幅が占めてるがね

If分の深度は3以下ですわ
演算数は、ほぼワイヤロジックによる記述で
加算器が3個、シフト演算が4個、条件判定は15個くらいあるけど
AND、XOR等の論理演算で判定を使用


FPGAに実装してみて試してみたいね!

必要クロック数分配列に置いて
入力にスタック用いれば、完全に1クロックで処理できますね



テーマ : 宇宙・科学・技術
ジャンル : 学問・文化・芸術

あたまのたいそー

最近、ちょっと数学を思い出したい。ということで簡単な問題を思いついたので
やってみたい人はやってみるといいさ~たぶん高校数学レベルかな

zu.jpg

上図、円に内接する四角形がある。円の中心点はOとする。
今、この図からわかることは次の通り

弧RQは、弧QPの2.25倍の長さ
弧SRは、弧QPの1.50倍の長さ
弧PSは、弧QPの1.25倍の長さ
※線分(弦)の長さではなく、弧の長さに注意

四角形の面積は4

以上、与えられた条件だけで円の面積を求めてください。


答えは続きなんだが・・
自分なりの答案を用意しました

続きを読む

テーマ : 数学
ジャンル : 学問・文化・芸術

【MoE】勇ましい商人もにこちゃんはかわいい

ぼくを助けようと、必死でがんばるベンダー・・・ってかバンカーもにこちゃん><


20130611005457.jpg
20130611005509.jpg

(*´Д`)ハァハァ

しかし、なぜこの鹿は私ばっかり狙うのかね・・
もにこちゃんの勇姿を見るのに包帯スキルあがってしまったじゃないか

近くのビークから大羽手に入りやすいので許そう!

テーマ : Master of Epic
ジャンル : オンラインゲーム

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる