fc2ブログ

ドレインは排水って意味だよ。吸い取るじゃないよ

ギガドレインは、HPを吸い取るのではなくて、敵の体力を排泄する。
あまり深い意味はないな。

ポケモンとかミニ四駆とかなつかしいな
ミニ四駆ならモーター分解して巻き数増やしてたなw
早いモーターの電機子の交換してたなw
電池を増やそうと思ったけど、見られたらズルだとバレるからやらなかった。


子供のころから違法ばっかやってなんなぁ~

まぁ、それを商用するわけでもないし遊びの範疇だから問題ないでしょ?


現在だったら、理数的なチートつかってたのに・・・


そう、3.3~5Vくらいの小規模回路から
MOSFETを使って大電流を流しても電圧の低下はおきないし
バッテリーの放電も防げる回路をあみだしたwww

あと、電気二重層コンデンサーとマイコン使って
バッテリーを効率よく使う方法
(これは単純だが、パスコンいるかも)


これは、マジでやばい・・自分の思いつきがこわいです(´・ω・`)

大電流というより、普通に電圧÷負荷抵抗の値なんですけどね。


今度これを使った電源回路(今まで言ってたやつ)の設計図がとうとう
でけた

すごい無理難題を解いてきて、あとは実際に動作するかテストしよう。


これまで、思考的中率はおよそ70~90%くらいかな~?なところなので
動作フラグビンビン!


計画にあった、ElicpseのプラグインとかAndroidは後回しになるか・・。
計画停電がなければ・・・(´;ω;`)

PCのOSも不安定だからIT系はちょっと勘弁いただきたい。
C、C++、Javaだけでほかの言語なんていいや^^
副菜でXML、HTMLとかやってればいいさ。

VBAなんかまともに勉強するものではないだろう
マクロで作れるし、
小学生でもできるだろうよ。


だが、勉強はきらい
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

放射能か。昭和の人より被爆の被害がはるかに少ない現代人が言うなよ(笑)

事実いうと、放射能ってどこにでも存在してるんだよ!
放射線の正体は、電子線とか高周波の光や粒子の飛散とかだよ。

昭和時代にブラウン管テレビやネオンなどいろいろ浴びていたんだ。
それでも1時間当たり1μ㏜くらいではないかな。

地上でも、数n㏜くらいだし

一応、m=1000分の一、μ=100万分の一、n=10億分の一

現代では、蛍光灯やLEDに置き換わったり
環境もよくなったからそれほど気にすることではない。
んでも、ごくわずかだが放射線は降り注ぐ。


放射能はだいたい、同位体という原子核に中性子数が多いという、
ガチャポンの中身がおまけで一個多いような感じのやつだよな

しかしそれは、いずれ崩壊して放射能でなくなる(放射線が出せない)時期がくる
それが半減期というやつ

半減期がきたら原子崩壊して、安心な物質2種にわかれるか。

といろいろいってるがあまり放射能について詳しくないがね・・・・。



空中で被曝がいやなら、防毒マスク、アルミホイル巻けばいいんじゃない?

敵は、ビーム弾を撒き散らす落下傘だ!!

という認識でww


アルミホイルの使い道は最高すぎるwww!

まず、放熱効果!(高い放熱)
EMI無効効果!(ノイズシールド)
電磁波反射!(電子レンジにれるとバチバチ)

だけど、中性子線は通しちゃうかも名!

中性子線は本当に防ぎようがない・・・。


男と女がつきあうだろ?
動物はオス、メスがいるでしょ?

しかし、生き物には無性生殖生物っていますねw
分裂するタイプのww

それが中性子だからな!

男を+、女をーに置き換えても、どっちも関係ないよね!
関係がないから、影響も防げない。→中性子



原発事故の漏れは、厚生労働省?かな
そこで定めている基準を超えたから
厳戒態勢にはいっている。


あと、放射能が漏れた場合
一番気にすべきことは、天気!
風にでも、海からでも流れ出る。

次は、どれくらいの期間で放射能がなくなるか。
ggrばわかる

セシウムとヨウ素だな

セシウム同位体はいろいろあるが半減期は
いずれも数秒以内で崩壊。
電子を出すベータ崩壊をおこし、ほっとけばいいさ。

ヨウ素は131だったか。半減期は8日なので
それくらい待てば、安心だよ~


いちいち微量な放射能でおびえていたら
自然界のもの絶対に食べないように


政府が言っているのは、基準値を超えたから摂取を制限させている。
しかし、体には1年間摂取しても影響がない程度


政府が気にしているのは、法規で定められた基準値で
その基準値は、危険な値よりかなり低く設定している。
技術系でいうならマージンとかディレーティングとか
それに近いもの。
それを設けているのは、影響与えるものに対して
必要以上にストレスをかけないため。
絶対定格値までにはほど遠い値。
私はそういうことだと思う


とりあえず、1Sv=1000mSv浴びたら危険と思えばいいさ

放射能の最悪なところは、溜まるんだな。
飛んできた放射線を体内でうけとっちゃう
なるべく浴びないほうがいいさ。



とりあえず、発言の中で「距離の二乗に反比例」とか言ってたのは

爆発や拡散する方角は3次元さまざまな方向。

その原点から一直線にひろがる。


地上にある原点が持つエネルギーEを拡散させると。距離rでのエネルギー密度Wは

W・2πr^2 = E

w=E/2πr^2

という計算結果がでました。
そして、人体の表面積をRとすると
およそで被曝量W'も

W'=ER/4πr^2

となる。
こういうことだから。

放射能について勉強したことないけど、これくらい常識だろ

管とか鳩は、理系のなかでも    な存在だからまじ迷惑
理系の質を下げるなよ・・。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

PCがしんだ・・

RAID0に使ってたSSD片方が特性劣化で逝ってしまわれた。
こんどは、ブルースクリーンが頻出してメモリ異常かよ
次から次へと不運が続くな・・・

とりあえず、
ここへいった
織姫神社は縁結びだったわ^^;

正月に明治神宮で買った開運お守りが効いていない

だが、私のドリームは消えないからな!


とりあえず、強く生きるには、
諦めない強い心を持つ、夢を持つ、QBと契約しないことだな!

負の要素は仕方無い他はそのまま突っ走る。


この間、言ったSCCは部品を選定し、シミュレーションかける段階にはいるか

ブレッドボードもあるし、計算できるから壊す心配は無いけれど
まったく新しい回路も含んでいるから、入念なんだよ

はじめて使う部品が、電気二重層キャパシタ(スーパーキャパシタ)だからなぁ
耐圧が低いし、tanδは極小かな。

目標として、10000As=2.78Ah
くらいはほしい!

20mAの電流を流せば、約138時間使える!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

民主と韓国、中国、ロシアが日本をおかしくするから日本が東へ動いた

今回の地震で日本自体が東へ2m以上うごきました。
日本の地盤は右翼だったらしい。
どうやら神も中韓ロ民主にお怒りのようです。

民主政権になったとき
東北関東大震災、福井地震、阪神淡路大震災
という大きな地震が必ず起きていたのだ。

試練を与えているのか?
民主無能すぎるからこんな厳しいのか


あと、欧米諸国は中韓だけ優遇する態度に苛立ちしているらしい
せっかく救援物資を送ってくれるのに・・・・

ニュースみればわかるが、
中韓が来日したときだけ、盛大なお出迎えだったよね?

他の国はおまけみたいな扱いだったよね・・。

民主がおかしいこと言ってるし
現在の総理が枝野と認識されているし
情報隠蔽もしていることから、ドイツの派遣部隊は
怒って帰ってしまいました。
遠くから支援するとのこと

民主の支持はもうやめましょう。



この態度をとるなら、日本の神々はだまっていられないだろうな
日本にいる右翼にかわってお仕置きよ!

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

停電とかマジ勘弁www

なんでたかが2~3時間の停電で焦ってるの?
私が緊急を要するのは24時間以上の停電に限るんだが、
停電していた中で私だけネットしてテレビ観てたよ。

買い貯めもマジで勘弁してくれww
2~3時間の間にカップラーメンでも食うのか?
責任もって残さず食べろよ?


私の部屋に2次電池ごろごろしてるが死角はなかった!
ちょっと早急に
スーパーキャパシティチャージャー(SCC)
を作ってみるか。
私が個人的に考えたことなんだがな。


電池?どこにもないんだけど・・
電池ないくせに軽いな?動力はなんだ?
なぜコンセントつながってないのにAC100Vでてるの?
みたいな回路を頭の中で思いついたから、自作するか
開発費1万以上かかりそうだな・・・

そのまえに、資源、コスト、時間を抑えた設計方法を考えるべき


最近支出が多かったから、自粛したかったんだが
まぁ、無料でコーヒーメーカー手に入れたし
いいんじゃないか?


私の町は、第3グループなので明日は15:30~19:00までか

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

地震のエネルギーを吸い取りたい

地震が起きたが、大丈夫だ
埼玉県内はいつもどおり運行中だ

どこのテレビでも速報やっているけど

録画はしていないんだが、リアルタイムで死体とか
生き埋め見えたかもしれない・・・


さっきスーパーとかコンビにとかいろいろいったが

パンとか弁当とかおにぎりが無いんですが!!



地震って横波、縦波あるよね
xの形をした支柱をつくり
下は、滑車を取り付ける

その支柱が支えているものはコイルで
土みたいな形の永久磁石をつかって
ファラデーの法則で電気エネルギーに変えらるかも

揺れている間なら交流の電気が流れる
それを整流させて蓄電。

地震ないときは、風力でプロペラ回して
カム機構、歯車などでコイルを揺らせばいいさ
しかし、動摩擦抵抗等でエネルギーは損失しまくって
効率は悪いが。


まぁ、地震を電気に変えられればいいなと思ったら一瞬で
思いついたことだからどうでもいいがな


それと、反日国家である韓国が5人+2匹という援助
アグネス・チャン、豪邸住まいなのに金じゃなくて折鶴を送る。
積極的に支援したい=偽善者の良い例ですね

民主も予算>>>>>>>地震
だし、緊急度の認識があまい

だいたいちゃんと支援する人ってあまり自分から名乗らないんだよ
それと、支援しないとか言って支援するツンデレもいるんだよ

自分から言うやつは大抵偽善者


とりあえず、埼玉は停電の対象外か?

それにくらべてアフガンとNZかっこいいな!
アフガンは国自体やばいのに400万援助してくれるし、
NZは最近地震あったばかりなのに復興まだでしょ?
自国大丈夫ですか?無理しないでね・・・

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

やばい、鼻むずむず花粉地獄

鼻から血が出るほどです。
風の強い地域はやだな

すべて、赤城颪がわるいんだorz



まさにこれくらい花粉が飛んできて地獄なんだよ


いま注目のまどマギもやばいですな・・



おさっきまっくらやでぇ~

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

不連続点を持つ関数を連続な関数に「限りなく同じに」変換する関数を作りました

xのある区間までこの関数を使い、区間外はこんな関数を使うということは
不等式の関数でよくありますよね?

だけどこれは、区間の上限と下限にて、不連続なのです。
右極限と左極限とで値が違うから、連続とはいえないのです。


実は、完璧に関数をくっつけて、連続にしちゃう関数をみいつけた!

私は、論理学的、確率論的、解析学的な立場から思いついたこと
簡単に載せて見る。


例えば、
xが0~3の間は xの2乗
xが3~12の間は -x+12
の関数を使うこととする。


グラフは↓
デジタル関数

緑は y =x^2
赤は y = -x+12


今回、説明しようとしている関数使えば
デジタル関数2
こうなるのだ。

「これ、画像編集だろ?」
「どうせ、不等式で部分的に表示させただけだろ?」

と思っているようですが、一つの関数でできていますwwww

うそだと思ってやれば良いと思うよ


x^2のなる確率がx軸上で濃く分布します。
それが0~3の間です。

そう、0~3の間で確率の積分を取ると1なのだ

ーx+12も3~12の間で同じことが起こる。


つまり、その確率をかけて、関数の期待値をもとめればいいわけ

デジタル関数4

そういうわけだ!

Ptは確率関数であるのだ!
括弧の中は、その確率が適用される条件式だ!


だが、その条件式で100%が続く確率は見つかりにくい

私が、この前といたフィードバック理論を鑑みた所
漸化式による高次微分方程式だった件

正体は、シグモイド関数なのだ

それを巧みに使って、分布式として利用する。

デジタル関数3

じつはこれ、デジタル回路とかブール代数やっている人ならわかると思うけど、

シグモイドStで、括弧の値から0→1に変化するのだ
つまり、
1-Stは1→0に変化するのだ!
1とか0なんてまさにデジタル!
そして、Ptはaからbの大きさの矩形になるのだwww


Ptを上の式に使うことによってさっきのグラフができあがる
そんな難しいことではない

ちなみにtは再現値であり、
大きいほど、実際の断続的な関数に近くなるのだ

テーマ : 勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

これからどんどんドライブすると思うが・・

ガソリンたかいよっ!

なんでこんなエクスペンシブなんだ?
あぁ、中東の緊張のせいか
もっとチープになれよ

さて、ドライブ中にこんなnみつけたが、(下の写真)
埼玉秩父のB級グルメなの?
まぁ、おやきもくったが肉まんっぽいがうまいぞ

みそポテト
2011-03-05 12.14.37

私の舌はうまいという反応しか返ってこないんだが。


とりあえず、楽しむだけ楽しむよ!
今度は、桐生市とか足利市辺りに行こうと思う


そうだ!記念に埼玉県、群馬県、栃木県の3つの県境の
点にいってみようか!

まぁ、家から大宮までいくより近いし

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

まださみぃです

春はまだこないのか・・・
春っていったら迎春ってよく言う1月1日からだろう

実際、春は3~5、夏は6~8、秋は9~11、冬は12~1
という認識

とりあえず今期アニメを清算しておくか

今期アニメは後半に突入だからな
まぁ、今までおもしろかったものを並べると

1.まどかマギカ
2.レベルE
3.これゾン
4.メリー
5.IS
6.兄好
7.べるぜばぶ
8.ドラクラ
9.テガミバチ
10.STARDRIVER
11.フラクタル
12.インデックス
13.GOSICK

くらいかな
他にもっと見てるがな

並べてみたけど多いなww
おもしろかった順に並べられないな・・・
甲乙つけがたし


来期は豊作らしいので、もっと増えるかも?


「もしドラ」がアニメ化かww

本もってるし読み終えたしな
ネタばれはしないよ!

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる