fc2ブログ

第1110回「今のマイブームは?」

生きることです。


・・・な冗談はさておき、
最近、熱燗飲んではまりそうになったわw

やっぱ、日本酒かワインだな!
最高に美味いよw
でも、たけぇーよ
吟醸飲んだときは、やばくなるw

酔いも気持ちいし、酔っても記憶力あるおいらは勝ち組。


カクテル飲むときもあるけど、
焼酎とかホッピはいけるぞ

だけど、ビールとハイボールは微妙だな。
ってかハイボールはやっぱ薄すぎて水っぽいなw
水の味しかしない!

こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です! 今日のテーマは「今のマイブームは?」です。皆さん!本日はマイブームときましたよ!すっごく現在進行形なトラックバックになるかと思いなんだか私はわくわくしてますw更に縛りがないので本当に人それぞれの今を感じることができちゃいますねー!素敵なことです…話はそれましたが、私の今のブーム!たっくさんあるのですが、私のブログになってしまいそうなのでとりあえず一...
FC2 トラックバックテーマ:「今のマイブームは?」




角川△!!

TAFの出場断って、幕張にアニメフェアやるってよww

しかもTAFと同じ時期www

みごとに喧嘩売ったなw
スポンサーサイト



テーマ : トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

珈琲「Java」

復活するために復習中さ!
AndroidのSDKとADTプラグインも入れて
がんばるお!

とりあえず、
byte型、char型は16ビット
const修飾子よりfinal修飾子

ポインタ変数なんてないし、どうやって
参照渡しするかと・・
文字列もString型

あぁ・・配列の[]も変数の一部なんだね。

可変引数も簡単になって
これは新しい!


C++の名前空間の概念が当たり前になっていて
breakやcontinue文にラベルがつけられる
{}でブロック処理ができるな


あとは例外処理、抽象クラス、インターフェイス
コンストラクタ、継承
オーバーライド、オーバーロード
AWT,アプレット、Swing,SWTとかあるよね

オブジェクト指向言語は簡単だからすぐわかるが


Androidの技術者が少ないので私が直接
力つけようかのぉ~
無料で開発環境手に入るからな!


やっぱ、作成した回路をおいらのAndroidケータイで
操作できればうれしいからね
シーケンスもあればそうしたい

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

欧州の真似はしないほうがいい・・。

欧州の情勢見てきたが、ある特徴をつかめた!
「あからさまに主張しているものと実際起こっているのは違うということ」
たぶんアメリカも同じかな。

1、差別主義反対と言って差別しているし、
2、国旗も掲げて愛国心あると思いきや、他民族ばかりで
ユーロとか統一通貨使ってるし。
3、女性第一かと思いきやそうでもない
4、日本語英語は威張っても良い。馬鹿にされているが
欧州でも訛りあって、互いの国で聞き取れてない現実。
べつに日本が英語下手なわけでない。
5、移民受け入れてたが、最近失敗談をよく聞く。
だって、規則守らないしマナーも悪いから。
6、欧州の失業率は高い。日本より
7、綺麗な町に見えるだけで、本当は汚い。



一番大きい影響はこれかな
他にもあるとおもうけど・・。

欧米は欧米、日本は日本で頑張ったほうが良いよ。

ただ、文化交流や技術の協力や支援とかはしよう

テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

どうしても越えられない壁は、迂回

クリスマスってなに?誰か教えてよ^^
タソヌアフの間違い?


さて、どうしても越えられない壁・・。

何かの道に進んでいると絶対当たるよね
こういう場合は、別の分野を勉強すれば道が開ける
と感じたこのころ。

どんだけ知識を積んでも、答えはいつもそこにない。
ということを痛感しました・・。


というわけで、自分のインフラはしっかり整えとけよ!



話は変わるが、クリスマス・イブって早漏日じゃないか?
そんなに速く祝いたいのかww

リア充爆破って言っている間は、クリスマスは到底越えられない壁だな。
どんな壁というかと

んぁ~・・あれだ・・・


原子単体じゃ不安定だけど、別の原子とくっ付けば安定するってことよ



テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

家電にて日本製の最悪なところ。

アフターサービスが悪い!!
それ以来、日本製は注意している。
やはり欧州か台湾製だな!

保障に1000円とかまじありえん
期間もつけるとか


工場段階で品質は最高に仕上げているけど
初期故障とか偶発故障とかで金とっても

完全なものに帰ってこない・・。


数年前、有名起業T社のノートPCを使ったことがあって
キーボードの認知がおかしくなった。

保障期間内だったから修理出せたのだが

修理からかえってきたところ、直ってなかった!

しかも、時間かかりすぎ!



これが保障期間内でなかったらまた金とられるところだった。

2回目でやっと直ってきたけど・・・。



日本製の家電はもういらない・・。
韓国製みたいな反日製もいらないな


日本の技術をそのまま使って工夫を入れた中国か
グローバルな技術力をもつ台湾製が一番無難だろう。

政府にもうんざりしてたし、

もう尖閣も沖縄もとっちゃえ!中国ww


グローバルに答えは無いんだよ、
中国韓国のほうがアフターサービスしっかりしてるし
新規購入も安いんだよ。



日本の国民性で調子に乗ったりプライドがつくと
曲げないからね

それは良いがTPOが不適切だと悪い面もでてくる。
汚職だったり賄賂だったり

自分たちが一番と思い込んで
危機的な状況になっても改めない。


若干粗悪で無料と最高品質で有料どっちがいい?
粗悪で無料のほうがいいだろうw
これがグローバルな考え方ですよー!

敵視したあんたは、世界に羽ばたくと失敗する

現在は第二次世界恐慌。

どこの国も金の価値を下げている、
収入も少ないから、日本も下げる必要があるし
下げれば、安く輸出できる上に売れると思うが

もう、高品質は売れない。

粗悪でも良いから無料のほう選ぶのが不景気の表れ



前もいったように、短所も長所も見ないと本質はみえてこないんだよ



おいらの推察は結構当たるよ(`・ω・´)

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

想像と創造

学問で天才になるための近道かもしれない。
いや、これは単なる私の妄想でしかない!
・・・・かもしれない。


そんなことより
そらおとf映画化か!!
見てみたいものだ

ハルヒの消失も途中までしか見ていない





理系は文系よりも
夢を見て、想像豊か。

文系は理系よりも、
現実を見て、創造豊か。


数学は想像力がないと
解くことは出来ないし、
SFは創造力がないと
書けないのだよ。

創造と想像の違い
を見つけられてこそ、
学術的なものの
天才への近道ではないか?


創造は新しいもの作り出すこと。
物語の制作には欠かせない力で
想像はイメージする力であり、
作り出すことではない。


とある物語で、
魔女や博士が悪者だったりしませんか?

夢がないとやりつづくことが出来ない
職業は、現実を見る文系からは
忌み嫌われる。

錬金術師もあまり気に入られてなかった
かもしれない。


「現実は小説より奇なり」
という言葉がありますね。

小説の方が現実をよく見ているから
そういう言葉が出てくる。

目の当りした現実は、
理解できないもの多い。

自分が思っている現実と違うから!


理系は夢を見ないと、やっていけない。
なにかを発見したい!作りたい!
そのために努力する。
その努力が、一際異彩を放つ
花になる。

現実をみて今このときを勉強するより
自分の目指したい事に集中する。

理系は、オタクっぽい人が多いのも
自分の好きなことに容赦ないから
だろう。
夢や目標があって好きなことに頑張れる。

現実を見る文系からは、気持ち悪いと
思われるから仕方が無い。


物理や科学、特にコンピュータは
原因から結果まで、橋をかければ
必ず向こう側に渡れるから、
それこそ結果という現実だから
文系の大好物!

だが、数学はできない。

その、橋の作り方にあたる部分だから
現実をそのまま眼にすることをしないからだ。

そこは理系の十八番だね。


橋の設計図は理系が担当する。

橋に装飾したり、強度補強したりするくらいは
文系や理系でなくても可能だ。

それは、工夫だからだ。

なので、文系はプログラミング得意な人が
結構多いだろう。
(実際、多かったw俺の予想ぴったりw)



イメージを物に出来る、
理想を描いたものから現実にもっていくことで

はじめて、想像から創造に変換される。


その変換は、自分の脳みそに任せたまえ


脳みその責任は、思いつきや閃きといったもの。

そのために、勉強で得る知識と
遊びや推理、パズル、数学で身に付く知恵も要る。


まぁ、こんあ極論言うのもアレだが・・・・

極論や思いつきで文章化してブログに書き残すのが
私のやり方だからなぁ


御免あそばせww

テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

ボルガライス

なんじゃこりゃ!

いあいあ、数十年間住んでいたところに近いとこだけど・・・、
知らんぞボルガライスなんて・・。

ボルガ博士!お許しください!




福井県は、田舎だけど
民主化した日本の未来を移しているよ。

欧州ではじまっている移民の失敗を
いちはやく察知しましたねw

市営住宅会話できぬ外国人除外 共生プラン逆行批判の声、福井


外国人には、
「郷に入れば郷に従え」
という考えが無く、

近隣の迷惑を引き起こしている。

注意すると、日本語わからないフリをする


差別と思ったあなたは、
そのまま移民受け入れしたら
近い未来、日本のパスポートが規制されるよ!
容易に海外にいけなくなる。
治安が悪くなるからね。

日本のパスポートが最強なのは
日本人が礼儀いいからだろう。

それに対して海外の評価が良いということは
日本人以外に他人を敬うことをしない。

外人優遇してから
だんだん治安悪くなってきたけど・・・。


とくに、ここでの外国人は
イスラム教徒や中国人、韓国人
である。

テーマ : どうでもいいこと。
ジャンル : 日記

【心理】似たような物が沢山流通されていく程、価値は下がる

うすうす気づいていたことですが、
コンテンツにしろ技術にしろ拡散、2番煎じとやらで価値は下がる負のスパイラル。
エントロピーの式に置き換えてもよさそうだね。


いずれ、統計力学とか量子論の数学使って式を構築しても
よさげだねぇ~。



以下の中から試しにあなたはどちらが価値が高いと思いますか?

我輩は猫である : 迷い猫。オーバーラン!、にゃんこい
エジソン(電球を発明) : ホロニアック(LEDを発明)
ビートルズ : AKB48
新聞  : インターネット
好事家 : オタク
昔のアニメ : 今のアニメ





どれも、内容は違うが本質は同じものです。


もし、あなたが左を多く選んだ場合は
その内容を理解していないのだろう。

このこと言われて怒りの感情が沸いたあなたもそうですね。

左だけ選び、右を批判したあなたは表面しか見ていない人間です。



もし、あなたが右を多く選んだ場合は
ネット上でゆとりと呼ばれますのでご注意を!

左側を批判したら、同じく表面だけしか見ていない。



どっちも批判的な感情にならなければ、
あなたはすごく寛大な人で理解力もあるすばらしい人です。

批判する人よりも、長所と短所を見抜き評価できて内容も理解しています。



自分の感情だけで批判する人間は、

おそらく、初頭効果の表れなのか?
最初が一番印象付いて、好かれる。

つまり、表面しか見ていない人間ということになります。


表しか見ていないならば、裏もみて
裏しか見ていないならば、表も見て



世の中は、数十年前より多くのものが販売、流通しています。

だれもが思った「昔は良かった」

あの当時は、手に入れられるものも少なかったので貴重なものとして
価値観が高かったのだ


だが、今は多くの人が多様なものを作り上げている。
飽きたらすぐゴミ箱や、また手に入るからいいと軽視してしまう。
同じものでも、似たような感覚があれば、
「以前のほうが良かった」と吐き捨て、同属嫌悪を起こすこともある。

だって、本質は同じものは同じものだ!
自己想像投影「これはこれだ!」のイメージが崩されたくないから批判する。


よって、価値観が下がるのだ。



内容を理解している人間は、ちゃんと評価できる。
長所と短所を述べることが出来る。



結論!同属嫌悪は、表面でしか物事を図れない人間である。



だけど、民主与党は短所しか見えてこないけどな!

商業の分野でも、
市場奪われそうになるから批判ばっかりしておいて、
叩くとか
ちょっと部分が似てるからって著作権うるさいやつとか
そういう会社は危険かもね




テーマ : 日記
ジャンル : 日記

苦手

セロリ、サザエ、ウニ、民主党、創価学会、PTA、日教組,
JASRACだな。
どれも風味が悪いものばかり。
中韓は嫌いではないが、行きたくはないな。
反日の国いったら殺されるかもしれないし、
中韓の食事は必ず中毒おこしそうだし。
台湾ならまだ好いほうだ。


団体のほうは頭が悪い人しかいないし、
自分の口で批判しておいて、自分に帰って来る。
嘘つきで、社会に迷惑かけるし、
はやく解散しろ!
本当にいいなら批判は流れないからな。
真摯さが欠けているし、
教科書が無いと判断できない上に、
自分のカルト思想が正しいとか
これらがあるから批判される



食いもんに関しては、セロリがプラスチックつーか合成樹脂の匂いしかしない。
よくあんなもの食えるな~。


サザエとウニはうん○臭いし・・・。
牡蠣とかアサリがだんぜん美味いよ。


あと、苦手なものは国語だな。

漢字は得意だけど、文法とかいらない。

実際成績も、英語>>>>国語だし。


作者の気持ちはどれか?とか適当なものに○をつけろとか
問題として不適切だから!!

自分の気持ちを表現してこその現代文だろ!

習うってほうが頭おかしい。


作文とか、感想文書くだけでいいだろ!
そんなもんは。


俺は、一応参考書読むだけで高得点狙えるから
読解力はある!


だが、現在の国語の教育法は許せない。

理解ができない。

まるで心理テストを行っているより相手の結果を言い当てるような

テレパス試験だからだ!


六感がまったくないおいらは負け組みってこった。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

なんだこりゃ

LED明るさ調節装置 福島大の教授開発

え?おいらが以前やったPWM使ったLEDの明るく暗くなる滑らかな点灯の繰り返しじゃん!

ぱくったの?
それとも既存の技術としてあった?


んな冗談はさておき、たいした事無いからどうでもいいですよ^^

とりあえず、効率100%超えの電源作るから^^


それには、かなりの数学の力が要る上に、今までに無い回路ばっかり入るんだよなぁ~


そしてこの回路に2次電池で回生させるか大きな電解コンデンサを入れるか悩んでいるよ^^;
フィードバックさせて、供給源絶っても継続して電圧出せる回路はほしい

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる