fc2ブログ

韓国、中国の習慣、常識

中国では、人の幼児を食べる。
韓国では、トンスル(人糞酒)を飲む。

・・・・実際に見たことは無いが、そういうの聞くし、
調べると写真もあったりする。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「びっくりした外国の習慣、常識」です。海外からみた日本のびっくりしたところ、というような記事を最近読みました。お風呂大好きの日本ですが、家族で同じお湯を使いまわすというのも海外から見たらエーッてなるそうです。しかし私たちから見ても、海外には驚くような習慣や常識って、ありますよね?私はオーストラリアに行ったとき、クッキーや...
FC2 トラックバックテーマ:「びっくりした外国の習慣、常識」




トイレットペーパーを流すのは日本だけ。
知る限り



習慣なんてわかるわけないよな
日本から出たこと無いし・・・。


それでも、日本人らしい習慣なんて送っていないけどね!

薄暗い部屋で、イスに座りながら、毛布を巻いて作業作業^^


とりあえず、超高精度!
ディジタリング・フィルタ回路
を考案中

よくあるデジタル・フィルタとは違う。
あれは、アナログ波形をサンプルホールドするやつ


指標別に仕切られたフィルタ回路といったところか


ほしい周波数といらない周波数を各々増幅、減衰させて
半導体使ったスイッチで切り替えるようなもんだ

アナログとディジタルの舞踏曲ですよ



スポンサーサイト



テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

クレープはおいしいね!

アキバ行った時はよく食べに行きます。

おいらが、東京行くっていったらほとんどアキバだけどね(´・ω・`)

キャラメルとかチョコとかバナナとかカスタード入ったやつが好き

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「クレープの中身は何が好きですか?」です。少し寒くなってきましたが、まだまだ食欲の秋ですね。水谷は、スイーツではクレープが大好物です。水谷は、オーソドックスですが、たっぷりの生クリームにチョコレートをかけたクレープが大好きです。先日、アップルシナモン生クリームのクレープを食べたのですがこちらも、とっても美味しかったです。甘いクレープ以外...
FC2 トラックバックテーマ:「クレープの中身は何が好きですか?」




テーマ : 日記
ジャンル : 日記

定電圧定電流回路

最近、ぼくの数学知識と電磁気学とか実力試しに設計中(`・ω・´)

回路図でダイオードが刺さっている部分が、
定電圧回路と定電流回路の合成に当たる部分だよ。

まだ、負荷短絡しても安心できるように設計はされてないけど^;

定電圧定電流回路

ダイオードはLEDのつもりですが、
電源に何V掛けても安心してつなげられます。


そぅ、ダイオードの区間ですね。


そんなことより、お次はループアンテナ設計するか
コッククロフト回路も必要かな

テーマ : 日記だよ
ジャンル : 趣味・実用

グループの崩壊は、思慮の多様化が最大の原因

発展したら崩壊するだけなのだろうか?
それは違うのだ。だが、飽和はするだろう。
飽和状態のまま一定になるのが永遠の発展だ。

発展できたのは同じ志を持つ仲間たち。

その仲間に新たに新人が入った。
その新人は、他の仲間と違って思いが違っていた。


その違う思いがバレると内輪もめを始める。


仲間の内、寛容な人がそれをなだめて、
その思いも受け入れましょうと言い始める。


仲間の内、受け入れられない人は
またケンカを始める。
グループを抜け出す。


また、新人が入る。
↑の繰り返し

結果、初期と全く違うグループになって
衰退期となっていく。


簡単なシナリオだよ!


以上が、国の崩壊、衰退期、滅亡
の原因。


ちょうど、民○党がこのシナリオ通りに働いてるんだよなぁ~
欧州はこれに気づいたかは知らんが
排他的者の排斥をしている。
イ○ラム教徒とか韓○人とか


直すには、沢山のグループでそのまま進むこと。
グループの中にグループが沢山ということだな。

テーマ : 思うこと
ジャンル : 学問・文化・芸術

感情の振れ幅が小さいのです。

私ですね。
酒飲むとハイテンションになりますが。

悔しいと口悪くなりますが、まぁすぐに治まります。

それにしても、一番感じやすいのは
嫌な感情ばかりですなぁ~

それだから、自分の都合がいいほうに持っていきたくなるんだよなぁ~
嫌な感情だけ、抑えるのは難しいので

うまく制御できればいいね

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「実際に行ってみて感動した場所は?」です。加瀬は先日広島に旅行に行ってきました。原爆ドームと、厳島神社です。まず最初に原爆ドームに行ったのですが当時の被爆したままの姿を残したドームの周りに広がる緑豊かな穏やかな空間のギャップにちょっと驚きました。実際に見た原爆ドームは、教科書やテレビで見るよりも心に訴えかけてくるものがあり、世界の平和...
FC2 トラックバックテーマ:「実際に行ってみて感動した場所は?」




感動を求めるからこそ行くのです。

舞台探訪(聖地巡礼)や仏閣神社めぐりかな



おし!

とりあえず、回路設計おわた!
秋葉原にある「はんだカフェ」でもいってくるか!
日時を決めないとナ!

共振周波数やインピーダンスの計算も
すべて、C言語使って計算させて
便利だぜ!

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

冷凍はアイスも含まれる

たこ焼き、ポテト、炒飯とかかな?

安くておいしいよねーー♪

そういえば、最近食ってなかったな~

買ってくるかのぉ~

おっと!カップ麺もファーストフードも最近口にしてなかったな。

久々に食べたくなった!


こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「あなたの好きな冷凍食品」です。今日(10月18日)は、冷凍食品の日だそうです。みなさんの好きな、冷凍食品を教えてください。ちなみに水谷は、冷凍食品では「たこ焼き」が大好きです!!冷凍の「たこ焼き」は暖めたら、中がドロっとしていて関西出身の水谷も、唸る美味しさです。あとは、長く保存できるのも冷凍食品のメリットですよね。あなたの好きな冷凍...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きな冷凍食品」


テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

にぼしは塩気あると美味い肴になると思うんだ。

ぷはっ!酒がうまい!

小魚はおいしいよね
カルシウム不足で骨粗しょう症にならないように
ビタミンとタンパクしつも取るんだぞ!

カルシウムっていらいら防ぐのにも効果あるみたいだけど
普段はなかなか摂取できないよね。

まぁ乳製品、魚、ミネラルウォーターからとればいいかも?
間違って、石灰とか口にしないでね!
貝殻の粉末も石灰に近いもんだけど・・・。


というわけで!微分方程式から、電子回路作ってみたよ
2乗する回路を考えてみたよ

だけど、シュミレーションだけどね!
モンテカルロ解析はまだだ。


bai-shiki.png


bai-freq.png
bai-times.png

シュミレーションかけたら、一発オOKか
"sinθ"から"-cos2θ"になりました。


もうちょっと考えてみるべきかな・・・。


ちなみに、動作原理説明できたらすごいよ?

私も考えてみたんだが、むりぽ


とりあえず、言えることは電流を一定にするため
Vce間(コレクターエミッタ間)の抵抗を変化させています。

NPNは、交流の正の領域のバルブ
PNPは、負の領域のバルブ



今日は、チューハイだったが・・
酒飲みながら、
これやって、アニメ見るのもなかなかのもんですなぁ^^
となります。





上の回路の動作が理解できました。
トランジスタ内のP半導体とN半導体の関係によるようです。

左右のベースの電圧をと出力する電圧の関係が鍵ですね。

VbとVoの大小関係でありながら
Vb=Vi(入力電圧)かVo(出力電圧)のどちらかをたどります。

出力電圧は、左右のトランジスタのその電位の大きいほうが出力となります。
(エミッタホロワなので)



テーマ : 思うこと
ジャンル : 学問・文化・芸術

第1063回「焼き芋は食べましたか?」

やきいもか・・・・

食べてないや

そんなことより、紫芋がうまい
スイートポテト味の菓子もくったで



こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「焼き芋は食べましたか?」です。今年もあと2ヶ月ほどで終わりを迎えます加瀬の暮らしている地域では、最近になってやっと秋らしい季節を感じられるようになりました。皆さんの街はどうでしょうか秋といえば、やっぱり食欲の秋旬のものが沢山あって、ついつい食べ過ぎてしまうので注意が必要ですが、秋の味覚の一つ、「焼き芋」は、もうみなさん食べましたか?...
FC2 トラックバックテーマ:「焼き芋は食べましたか?」


テーマ : FC2トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ

たった3素子で、トランジスタ使わない自己倍増幅回路を考えちゃった

ただ、フーリエ変換使うと一つの周波数の交流だけが2倍に増幅される
というだけで、もうすこし応用を考えて見ます。

シュミレーションでもばっちり動作しました。

私の狙いは、
VSWR(定在波比)が無限大
入射電力=反射電力
高入力インピーダンス
を考えた結果これだった。

公開はしたくない
後悔はしたくない


とりあえず、新たなコンバータ回路を考案中

綿密な計算をして、どんなに電気を使っても
電気料金を払わなくてもいい回路を

ぐふふふ・・・

テーマ : 宇宙・科学・技術
ジャンル : 学問・文化・芸術

2,3はまずくて1はおいしい。

それは、ビールのことです。
第一ビールが高い!2,3はまずい→ビール離れということを
若者に限った話ではない気もしてきましたな。


むしろ、私が苦味が強いビールが好きなんですがね!
コーヒーもきつい苦味であればブラックで何倍も飲む。


この曲聞きながら、ゆっくりするよ。






最近のJPOPは愛だの恋だのLoveだの五月蝿いから
かなり、耳が心地よくなる。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる