fc2ブログ

最近更新が・・・

現在は、自分のPCのために
アナログ・デジタル回路設計を修行中!

まぁ・・・、PCという汎用コンピュータとインターフェイスを組みながら
なんかやってみたいな~・・とおもったのでw

実際やってみると・・・
よさげな回路とか、今までになさそうな回路とか思いつk・・・・考えたくなってきたし、
楽しいかもしれないw

とりあえず・・・DDコンを使った安定化電源作り終わったら
自作オシレータとかかっこいいな・・・次つくってみよう!

・・・・なので、しばらく更新頻度を下げますw
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

今日で3連休おわりか・・

今日で終わりですねw
3連休と言うのはおかしいいけど・・・
今週金曜日会社がおやすみなので・・

最初の金曜日は、アキバいってきたどー!
・・・ぇつまたか!?って?
まぁ・・・・先週買ったカードリーダのことといろいろ店を見て回りたかったしww

カードリーダにFDDついてるのでジャンクで34ピンパラレルケーブルかったでぇ~
\100だからちょっと不安もあったが起動に成功!!

あとは、HFC154かったちょーww
私は、こう読んでるけど・・・・・・エアダスターね
ちなみにHFC134と言ったら冷却スプレーですなw
グラボやサウンボの裏面、ファンはホコリたまりやすくてね^^;
それと・・
マザボは縦掛けなのでホコリはたまりませぬw

横置きは気をつけてくださいませ(´・ω・` )
TOKUNI!
メモリ差込口とかコンデンサ付近はこわいですよ~

コンデンサは100μFで15秒間で放電しきるみたいなので
1分くらい待てば、PCの水洗いができms

あとは・・・・
PCの2CHスピーカーじゃちょっとさびしくなったので
アンプつなげて4CHへ!

アンプは高効率のD級アンプを使います↓
HNI_0027.jpg
(チッ・・・余計なの写った)

PCのマザボにCOMポート10pinあまってたのでRS232ケーブルつくろうと思いますw
マイコンやるのに必要になってくるだろうしね(*・ω<*)

ちょっぴり充実した3連休だったw

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

「OpenCL ver1.0」仕様公開!AMDが最初に対応しそうだから今回もATIグラボ

新品のAPIでございますw

C言語を拡張したBrooK+で書かれているんだってw

対応した製品が市場に出るのは2009年前半くらい

なんでもヘテロプロセサ構成のシステム(まぁ異種システムのことだ)に向けた
APIだそうですw
クロスファイアを他社の製品にも使えるようになるかな?

ワクワク・・・

メモリもXD2仕様にならないかな?
DDRは2xDRとして、XDRからコマンドやアドレスも差動にしたXDR2もPCに適用されないかな?
メモリクロックに対してデータが何十倍もの速さになってるし・・・
1TByte/sのスピードだよw
はぇーー!!

う~・・最近のニュースだから製品としてではじめるのは
2009年の半ば当たりかw




テーマ : ハードウェア
ジャンル : コンピュータ

ちょっとmって・・あっ・・

ちょっと!;
ケロロ軍曹アニメ版はまってしまって;;;

150~241話見終わって
映画3本見終わったら
50~149話見て
今、1~9話目突入だよw

えぇ;順番違うって?
・・・・・・・・・・・・・きにしな~いw

とりあえず49話で終わりにしますw

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

すてきな土曜日

土曜日アキバに行って来て
WEBカメラ、マイク、カードリーダー(3.5”、29メディア対応)、microSDHC(16GB)
をかったゼヨ

どの店行けばいいか、安く手に入るかだんだん掴んで来ましたねw
店めぐりもたのしかったので、また今週末いってきますw

今回買ったカードリーダがFDDの電源とデータ線がなくて;
何か変換器買おうと思いますw
FDDのインターフェースってなんだっけ?AHCI系だよな

一応、上記の購入物は使えるようにインストールしたが完成度はまだまだw

う~ん・・・60%くらい?

ちなみにWEBカメラは静止画800万画素、動画200万画素でございやす
マイクは無指向性、感度-50dB~3dBとまぁ十分だろうというスペックで買いましたw
いや十分すぐるな

今週の金曜日休みだからいってこヨット!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

第629回「雪」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは、一文字で「雪」です。 もう気が付くと、すっかり冬ですね!地域によっては、もう雪が降っている場所があるかも知れません。水谷は、雪を見ると童心に返った気持ちになります。子どもの頃、雪が降ると、雪だるまを作るのが楽しみでした。雪合戦したり、かまくらを作ったり・∃..
FC2 トラックバックテーマ:「雪」



雪ですか・・・
地元にいたときは頻繁に雪ふりましたねw
地元は福井で北陸地方なので一応雪国ですw
大体1月~2月頃に降りましたw

千葉県はどうなんでしょうw
降りそうで降らない予感がしまくりです

話はかわるけど
水の結晶は、無重力状態でも六角形になるそうです
水の分子が三角形に近いからそうなるのかな?
でも、あんな綺麗なフラクタルが生まれるなんて自然はすごいなw
結晶はみんなフラクタルだけどアモルファスは雑だけど
実際工業でよく使われるw

・・・なんかここで、思い出したぞw
積もれば屋根まで上れる階段作って
ちょっと楽しい思い出がよみがえってきたw

雪かきメドイなぁ・・・・正月降りませんように!
(まぁ、12月は降りそうにも無いけどな)

年末年始は実家でゆっくりすごしたいぜw

データの整理方法はどうやってる?

私がやってるデータの整理方法をご紹介しますw
・・・・もぅブログのネタ切れが~( ;ω ;)

デスクトップにやたらアイコンばかりとか、フォルダ内にいろんなファイルが混在しているとか・・・取り出すのに大変ですね;
目的として、データが取り出しやすく!探しやすく!見やすくがモットー

1.デスクトップにおくもの
・使用頻度の高いソフト
・使用頻度の高いデータ
・ファイルをたくさん入れたフォルダのショートカット(カテゴリ別ならアイコンを変更するといいかもね)
・ダブルクリックやコンテキスト(右クリックメニュー)で起動できるものは置かない

2.フォルダ内
・拡張子が多種ある場合→ファイルの種類でソート
・似たような名前がたくさんある場合→更新順でソート
・ファイルの内容が掴み難い場合→名前順でソート
・添付や画像、動画をまとめたい場合→サイズ順でソート
・カテゴリ別で作ったフォルダの場合→関係ある他のフォルダやファイルのショートカット作成

3.ファイル
・目的名_バージョン_作成日_作成者名.拡張子(長くてこれくらい)

テーマ : どーでもいいこと
ジャンル : コンピュータ

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる