fc2ブログ

御守これくしょん ~守これ~

すべては痛絵馬探しから・・・
始まった気がする・・・でもないか

お守り買うとき、単にお金払うだけのことが多いが
はじめて神楽鈴でシャンってしてもらっところが一件あったな
群馬県太田市の冠稲荷神社だね

境内にシュークリーム売ってたりとかカフェテラスになってたり
なんかすごい


そういえば、日本酒にも上毛三山セットであるのよね
全部のんだっちょ
参拝客は
榛名>赤城>妙義
榛名山・・・ロードレーサーというクライマーばっかりや!弱虫ペダルではないが5月に大会あるっぽい
赤城山・・・冬は通行止めになるけど、行けるとワカサギ釣りで賑わってる。湖にドボン
妙義山・・・登山客多し、やまおとこが勝負を仕掛けてきた


次は、北海道編かな


・浅間大社(浅間神社の総本宮)
DSC_0153[1]

・白山比咩神社(白山神社の総本宮)
DSC_0149[1]

・神田明神(ヲタクの聖地にある)
DSC_0151[1]

・日吉大社(日吉神社の総本宮)
DSC_0152[1]

・鷲宮神社(らきすた)
DSC_0155[1]

・近江神宮(かるた、ちはやふる)
DSC_0156[1]

・大洗磯前神社(ガルパン)
DSC_0157[1]

・鋸山
DSC_0158[1]

・阿仏房妙宣寺(佐渡島の五重塔)
DSC_0150[1]

・箭弓稲荷神社(野球の神社)
DSC_0154[1]

・鹿島神宮(鹿島アントラーズ?)
DSC_0159[1]

・金崎宮(難関突破)
DSC_0160[1]

・霧島神宮(マイクチェックさんじゃないよ)
DSC_0161[1]

・毛谷黒龍神社(黒龍ははたしてやまたのおろちか)
DSC_0162[1]

・浅草寺(外国人からも人気の観光地、雷門のでかい提灯が有名)
DSC_0163[1]

・秩父神社(あの花)
DSC_0166[1]

・足羽神社
DSC_0167[1]

・玉前神社(上総国一ノ宮)
DSC_0168[1]

・剣神社(織田信長)
DSC_0169[1]

・常磐神社(トキワの森ならぬ常磐の杜)
DSC_0164[1]

・成田山総本山(そのまま成田山の総本山)
DSC_0170[1]

・高雄山薬王院(不動明王天狗さん。あのバカめ!といって差し上げますわと言う重巡ではないので・・)
DSC_0171[1]

・宇都宮二荒山神社
DSC_0172[1]

・気比神宮(御食つ国を代表する宮の一つ)
DSC_0173[1]

・氷川神社(さいたまにある総本宮)
DSC_0174[1]

・明治神宮(三大神宮のひとつだっけか)
DSC_0178[1]

・牛久大仏(日本一大きな仏像)
DSC_0179[1]

・総社大神宮(越前総社)
DSC_0175[1]

・鶴岡八幡宮(大きな八幡宮の一つ)
DSC_0176[1]

・宝登山神社
DSC_0177[1]

・厳島神社(総本宮。海外からも人気が高い瀬戸内に浮かぶ鳥居)
DSC_0180[1]

↓NEW

・雷電神社(総本宮。いかずちよ!かみなりじゃないわ。いなずま・・なのです!)
DSC_0053_20140329172649e77.jpg

・一之宮貫前神社(上野国一之宮)
DSC_0051_20140329172651d94.jpg

・冠稲荷神社(いまのとこ、唯一お守りの渡し方が他のところと違う)
DSC_0050_20140329172652fc6.jpg

・聖天山(桐生天満宮とおなじでフリマやってるね)
DSC_0049_20140329172653732.jpg

・金鑚神社(読みにくいけど、かなさなと読む)
DSC_0048_20140329172655bb3.jpg

・榛名神社(上毛三山の一つ、榛名山の神社。はい!榛名は大丈夫です。痛絵馬あったわ)
DSC_0045[1]

・赤城神社(上毛三山の一つ、赤城山の神社。一航戦赤城! 寝ます!痛絵馬なかった)
DSC_0047.jpg

・妙義神社(上毛三山の一つ、妙義山の神社。険しい道!階段多い!修行だね)
DSC_0052.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ぶろぐかんりしゃ

SmartWoods
最近MoEは・・・
一休み

***** ひとこと *****

MoEの後継ともいわれる
Resonance gamez
完全スキルMMOが
気になるところ



********************


↓2016/3/26更新
My MoE









**********

NEWとらっくばっく
あーかいぶ
かてごりー
リンク
ぶろぐないけんさく
RSSふぃーど
おともだちになろ

この人とブロともになる